WordPressの立ち上げができましたら、Googleサーチコンソールの設定をしましょう。
本記事では、Googleサーチコンソールの設定方法と活用方法を解説します。
まずはじめに、Googleサーチコンソールとは、記事の検索順位を計測できたり、Webサイトに訪れる前のユーザーの動向を確認できる無料ツールの事です。
Googleが提供している無料ツールに「Googleアナリティクス」がありますが、Googleサーチコンソールを設定する前に、先に設定しておくと今回の設定が簡単にできます。
Googleアナリティクスを設定する方法はこちらにて解説していますので、チェックしてみてください。
目次
Googleサーチコンソールとは?
Googleサーチコンソールでできること
- サイトマップ(サイト全体像)の送信
- サイトのインデックスリクエストの送信
- どんなキーワードでSEO流入があるか調べられる。
- キーワードの表示回数・クリック率・掲載順位の確認
Googleサーチコンソールの設定方法
1.Googleアナリティクスを設定する
Googleサーチコンソールの設定の際に、「サイト所有者の確認」というステップがあります。
先にGoogleアナリティクスを設定しておくと、パスできるようになっているので、先に設定を完了しておきましょう。
Googleアナリティクスを設定する方法はこちらにて解説していますので、チェックしてみてください。
1.Googleサーチコンソールにログインする
Googleアナリティクスの設定が完了したら、Googleサーチコンソールにログインしましょう。
ログインしたら次に進みます。
3.URLプレフィックスにURLを入力する
画面右の「URLプレフィックス」の項目に、自分のサイトのURLを入力して続行を押しましょう。
登録が完了すると、「プロパティに移動」という表示がされますので、クリックするとGoogleサーチコンソールのトップ画面に移動できます。
最初に「データを処理しています。1日後にもう一度ご確認ください。」と表示されていますので、1日待つとちゃんと表示されるようになります。
Googleサーチコンソールの設定は以上です。
Googleサーチコンソールの活用方法
続いて、Googleサーチコンソールの活用方法をご紹介します。
Googleサーチコンソールをブログに活用するには、以下の方法があります。
- 記事を書いた後にインデックスをリクエストする
- 検索パフォーマンスを確認してリライトする
1.記事を書いた後にインデックスをリクエストする
WordPressでブログ記事をかいたら公開ボタンを押して、完了するかと思いますが、これだけだと、検索エンジンに登録されるまでに時間がかかってしまいます。
Googleサーチコンソールで「インデックスの登録をリクエスト」することで、公開した記事を優先的に検索エンジンに登録させてあげることが可能になります。
まず、サーチコンソールの画面上部の入力バーに、公開した記事のURLを入力してEnterを押します。
すると下の画面に切り替わりますので、「インデックス登録をリクエスト」をクリックします。
1~2分経つと登録が完了します。
2.検索パフォーマンスを確認してリライトする
「検索パフォーマンス」をクリックすると、ブログのさまざまなデータを確認することができます。
Googleサーチコンソールを利用して、ブログの集客を増やしてアクセスアップに繋げましょう。